• 今日27/15
  • 明日24/15
文字サイズ

市政(1)

2/52

岐阜県岐阜市

■4/1(月)から国民健康保険の手続きは市庁舎2階、保険料納付相談は3階へ
4月1日(月)から、市庁舎1階総合窓口内の国民健康保険窓口を2階国保・年金課窓口と統合します。加入・脱退などの各種手続き、保険料の賦課などに関すること、保険証の再発行については、開庁日時に2階の国保・年金課にお越しください。
また、国民健康保険料の納付相談は、4月1日(月)から納税課でお受けします。市庁舎3階納税課窓口にお越しください。
※国民年金に関する手続きは、引き続き1階総合窓口内で受け付けます。

問合せ:
・手続きなどに関すること
国保・年金課
【電話】214-4315
・納付相談に関すること
納税課
【電話】214-2123

■市税・国民健康保険料平日夜間・休日納付相談窓口を開設
平日夜間:4月4日・11日・18日・25日の各(木)午後5時30分~8時
休日:4月7日・14日・21日・28日の各(日)午前10時~午後3時
持ち物:納税通知書または保険料納入通知書、本人確認できるもの(運転免許証、マイナンバーカードなど)

場所・問合せ:納税課(市庁舎3階)
【電話】214-2098

■マイナンバーカード休日窓口を開設(申請・交付・更新手続きなど)
日時:4月7日(日)・27日(土)の午前9時15分~正午
※7日(日)は市民課のみ午前9時~午後5時
場所:市民課(市庁舎1階)および各事務所(市内7カ所)
※原則予約制(7日(日)市民課は予約不要)

◎詳細は、市ホームページ(【HP】1016726)に掲載。
※7日(日)は住民異動届などの受け付けを行う休日窓口も市民課で開設。

問合せ:市民課
【電話】214-7553

■成年後見制度に関する相談会(弁護士)
日時:4月16日(火)午後1時30分~3時(1件あたり20分以内)
場所:高齢福祉課相談室(市庁舎1階)
相談内容:相続、遺言などの法律関係
相談料:無料

申込・問合せ:4月12日(金)までの開庁日時に電話で成年後見センターへ。
【電話】269-5501
申込者多数の場合は希望に添えない場合あり。

■意見募集の結果を公表
◇(1)(仮称)岐阜市未来創生総合戦略(案)
意見提出数:5通(14件)

問合せ:総合政策課(市庁舎9階)
【電話】2142019

◇(2)第5次岐阜市障害者計画(案)(3)第7期岐阜市障害福祉計画・第3期岐阜市障害児福祉計画(案)
意見提出数:
(2)3通(4件)
(3)2通(2件)

問合せ:障がい福祉課(市庁舎1階)
【電話】214-2138
【FAX】265-7613

◇(4)第4次岐阜市配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基本計画(案)
意見提出数:2通(2件)

問合せ:子ども支援課(市庁舎2階)
【電話】2142396

≪共通≫
公表期間:4月1日(月)~6月28日(金)
公表場所:各担当課、情報公開室(市庁舎2階)、各コミュニティセンター、市民活動交流センター(ぎふメディアコスモス内)、市ホームページ(【HP】1008468※公開は公表開始日から(各担当課へ確認))、(2)(3)は障害者生活支援センター(市民福祉活動センター内)も

■4/1(月)に地域包括支援センター白梅華・清流が移転
移転場所:
・地域包括支援センター白梅華
東金宝町1-16メゾンドクマダ101
・地域包括支援センター清流
光町1-56-2
※電話番号は変更なし
●地域包括支援センターは、介護・福祉・保健・権利擁護などに関する地域の高齢者総合相談窓口です。市内に19か所あります。

◎詳細は、市ホームページ(【HP】1018061)に掲載。

問合せ:高齢福祉課
【電話】214-2090

■香料の使用に配慮を
身の回りの香りに苦しんでいる人がいます。香水や柔軟剤・制汗剤などに含まれる香料は、アレルギー体質や化学物質過敏症の人にとって、微量でもアレルギー症状やぜんそく、頭痛、めまいなどを誘発することがあります。公共施設や商業施設など、人が集まる場所に出かけるときや公共交通機関を利用するときは、香料の使用を控えるなど、配慮しましょう。市の施設では、化学物質による健康被害を防ぐため、香料の自粛をお願いしています。

問合せ:保健所生活衛生課
【電話】252-7195

■「広報ぎふ」録音版・点字版を発行しています
目の不自由な人を対象に、広報ぎふの記事を抜粋した「録音版」または「点字版」を月2回ご自宅へ郵送しています。ご希望の人はご連絡ください。
内容:
・録音版
カセットテープまたはデイジー版CD(各60分)
※おおむね1週間後に同封の専用封筒により返送してください。
・点字版
※返送不要
発送窓口:(福)岐阜アソシア

申込・問合せ:広報広聴課
【電話】214-2387

■子どもを交通事故から守りましょう
新入学児童の保護者は、児童と一緒に通学路の危険箇所を確認しましょう。また、道路を横断するときは、手を上げて、左右の安全を確認しましょう。保護者自身が、日頃から安全な行動の手本を示しましょう。
その他の皆さんも、新入学時期に子どもたちが交通事故に遭わないよう、次のことを気をつけましょう。
・登下校時間帯は、特に注意し、通学路や学校、公園の近くでは自動車の速度を控える
・自転車利用時は、ヘルメットを着用し、交通ルールを守る

問合せ:市内各警察署、代表:岐阜中警察署
【電話】263-0110

■岐阜飛行場周辺住宅防音サッシの取り換えなどを補助
岐阜飛行場周辺に在住で、平成26年3月31日までに住宅防音工事で設置した空気調和機器(冷暖房機、換気扇、レンジ扇)や防音サッシに不具合が生じている場合は、国の補助で取り換えができます。
※空気調和機器は事業費の1割を自己負担、防音サッシは1回のみ。

申込・問合せ:希望届を郵送またはEメールで東海防衛支局防音対策課(〒460-0001名古屋市中区三の丸2-2-1)へ。
【電話】052-952-8226
【メール】juutakubouon-tk@kinchu.rdb.mod.go.jp
希望届は、東海防衛支局ホームページ、環境保全課(市庁舎14階)、長森南公民館で入手可。

       

岐阜市から市民の皆さまへ大切な情報をお届けします。 広報プラス ーわたしの広報ぎふー

MENU