文字サイズ

2025年7月15日号

2025年7月15日号
更新日
2025.07.15
自治体
岐阜県岐阜市

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2025.07.15 岐阜県岐阜市

おとなも楽しむ てとてと講座[受講無料]

◆絵本であそぼ!~おすすめの絵本の選び方と楽しみ方~ 日時:8月23日(土)午前10時30分~11時... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

岐阜ファミリーパーク「こどもお仕事体験」[参加無料]

こどもゾーンで園内パトロール、園内放送、お客さま対応などの仕事を体験します(雨天の場合は内容変更)。... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

図書館からのお知らせ

■「謎解きゲーム探偵ウヤムヤの事件簿File.5」[参加無料] 分館の本棚全体を利用する体験型謎解き... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

第38回岐阜市民芸術祭〈演劇の部〉 ぎふ演劇シーズン2025

◆第38回岐阜市民芸術祭〈演劇の部〉 ぎふ演劇シーズン2025 劇団ゼロ「パパ・アイ・ラブ・ユー」 ... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

和楽園の短期講座[受講無料]

◆いま知っておきたい相続税・贈与税のこと 日時:8月21日、10月16日の各(木)午前10時~11時... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

歴史博物館

■開館40周年記念企画展 お江戸ブックワールド 岐阜と関係する和本を展示し、江戸時代の本の世界を紹介... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

原三溪記念室 佐波の治水家・山田省三郎[観覧無料]

佐波出身の治水家・山田省三郎は、三溪の父・久衛らと協力して、近代初期の村政を支えました。今回は、幼少... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

長良川うかいミュージアムの催し

◆鵜飼バックヤードツアー 鵜飼の裏側を知る、当館ならではのイベントです。 期日:8月6日(水)午後3... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

文化会館市民ふれあい事業「でんじろう先生のわくわくサイエンスショーPart2」

日時:9月23日(火・祝)午後1時~、3時40分~ 場所:ぎふしんフォーラム(市民会館)(美江寺町2... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

少年自然の家の催し

◆アウトドア倶楽部「沢登り編」 日時:8月24日(日)午前8時45分~午後2時 場所:関市洞戸高賀川... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

生涯学習センターの講座

◆命輝く植物たち~身の周りの植物から山菜、薬草まで~ 日時:9月6日(土)午後2時~3時30分 場所... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

募集

■募集 ◆「ごみ1/3減量大作戦」のポスター 対象者:市内在住・在学の小中学生(義務教育学校1~9年... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

催し

■畜産センター公園の催し (1)0歳からのコンサート 日時:8月4日(月)午後1時~2時 出演:リン... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

8月の日程 相談、検査など・乳幼児健康診査(予約制)・がん検診

■8月の日程 相談、検査など ※料金はいずれも無料です。 ※ご連絡をいただいた時点で、定員に達してい... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

柳ケ瀬健康運動施設「ウゴクテ」8月の教室[申込不要]

当日教室開始30分~15分前に整理券を配布し、定員を超えた場合は抽選となります。日程、持ち物など、詳... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

岐阜大学医学市民講座[受講無料]

◆循環器病を知って健康寿命を延ばそう!! 日時:9月23日(火・祝)午後1時30分~3時35分 場所... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

長良川健康ステーション8月の教室[参加無料・申込不要]

当日教室開始1時間~10分前に整理券を配布し、定員(各28人)を超えた場合は抽選となります。 ◆教室... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

難病医療講演会(呼吸器教室)[受講無料]

日時:8月25日(月)午後2時~4時 場所:福祉健康センター(都通2-23) ※オンライン受講も可。... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

第149回市民病院公開講座[受講無料]

日時:8月16日(土)午後2時~3時 場所:ぎふメディアコスモスみんなのホール(司町40-5) 内容... 読む
2025.07.15 岐阜県岐阜市

岐阜県健康・スポーツポイントに挑戦!

健(検)診の受診、生活習慣の改善、イベントに参加するなどの健康づくりに取り組み、アプリまたは応募用紙... 読む
2 / 3 1 2 3
       

岐阜市から市民の皆さまへ大切な情報をお届けします。 広報プラス ーわたしの広報ぎふー

MENU