記事を読み上げる
■9月は健康増進普及月間
日本では、がん・心臓病・脳卒中・糖尿病などの生活習慣病患者の増加が問題となっており、健康なうちから生活習慣を見直すことが大切です。健康寿命(日常生活に制限のない期間)をのばすため、自分に合った健康づくりに取り組みましょう。
健康づくりのポイント:
・体を動かす時間を1日10分増やす
・料理の組み合わせやレシピを工夫し、栄養バランスに気を付ける
・自分と周りの人の健康のため、禁煙への第一歩を踏み出す
・定期的な検診・健診で健康状態をチェックする
問合せ:
・中保健センター
【電話】214-6630
・南保健センター
【電話】271-8010
・北保健センター
【電話】232-7681
◆健康増進普及月間啓発イベント[参加無料]
【秋の健康ミニイベント】
食育SATシステムを活用した食事診断や歯周病セルフチェックなど、健康にまつわるイベントを開催します。
日時:9月13日(土)午前10時~午後1時
場所:V・drug柳ケ瀬店(徹明通2-18柳ケ瀬グラッスル35 1階)
◎詳細は、市ホームページ(【HP】1034015)に掲載。
【♯ぎふ 野菜アップでヘルスアップ】
市立女子短期大学健康栄養学科の学生が考案した「野菜を使った簡単レシピ」を配布します。
※無くなり次第終了。
期間:9月25日(木)まで
配布場所:スーパーマーケットバロー島店(北島4-2-4)
◎詳細は、市ホームページ(【HP】1034027)に掲載。
問合せ:保健所健康づくり課
【電話】252-7180