■手続き
◆マイナンバーカード休日窓口を開設(申請・交付・更新など)
日時:9月7日(日)・27日(土)の午前9時15分~正午
場所:市民課(市庁舎1階)および各事務所(市内7カ所)
※原則予約制
◎予約方法など、詳細は市ホームページ(【HP】1016726)に掲載。
問合せ:市民課
【電話】214-7553
◆下水道事業受益者負担金(第2期分)の納付は9/30(火)までに
下水道事業受益者負担金は、公共下水道が整備された区域内の土地所有者や権利者に、下水道整備費の一部を土地の面積に応じて負担いただくものです。分割納付を選ばれた人は、7月に送付した納付書で納めてください。
問合せ:上下水道事業部営業課
【電話】259-7520
◆第二子以降出産祝金の申請を受付中
第二子以降の出生児1人あたり10万円の出産祝金を支給します。
申請期限:第二子以降の子の出生日から6か月以内
◎詳細は、市ホームページ(【HP】1020082)に掲載。
問合せ:子ども支援課
【電話】214-2146
◆年金生活者支援給付金制度のご案内
公的年金などの収入や所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するための制度です。対象者には、日本年金機構が9月初旬ごろからお知らせを送付しますので、同封の請求書(はがき)を提出してください。すでに給付金を受給している人は手続き不要です。
問合せ:
・日本年金機構「ねんきん加入者ダイヤル」
【電話】0570-003-004(IP電話などからは【電話】03-6630-2525)
・岐阜北年金事務所
【電話】294-6364
■相談
◆市税・国民健康保険料平日夜間・休日納付相談窓口を開設
平日の昼間、金融機関などに市税や保険料を納めに行く時間がない人や、納付についてお困りの人はご相談ください。
平日夜間:9月4日・11日・18日・25日の各(木)午後5時30分~8時
休日:9月7日・14日・21日・28日の各(日)午前10時~午後3時
持ち物:納税通知書または保険料納入通知書、本人確認できるもの(運転免許証、マイナンバーカードなど)
場所・問合せ:納税課(市庁舎3階)
【電話】214-2098
◆成年後見制度に関する相談会(司法書士)
日時:9月16日(火)午後1時30分~3時(1件あたり20分以内)
場所:高齢福祉課相談室(市庁舎1階)
相談内容:相続、遺言などの法律関係
相談料:無料
申込・問合せ:9月11日(木)までの開庁日時に電話で成年後見センターへ。
【電話】269-5501
※先着順
◆不動産無料相談会
〇不動産無料相談会
日時:9月11日(木)午後1時~4時(受付は午後3時まで)
場所:西部コミュニティセンター(下鵜飼1-105)
※事前申込不要
問合せ:(公社)岐阜県宅地建物取引業協会岐阜北支部
【電話】295-1982
〇不動産表示登記無料相談会
日時:9月20日(土)午前10時~午後4時
場所:マーサ21(正木中1-2-1)
※事前予約優先
問合せ:岐阜県土地家屋調査士会
【電話】245-0033
〇不動産鑑定士による無料相談会
日時:10月6日(月)午前10時~午後4時(1組30分まで)
場所:ぎふメディアコスモスかんがえるスタジオ(司町40-5)
申込・問合せ:(公社)岐阜県不動産鑑定士協会
【電話】201-2411
■その他
◆都市計画変更(案)に関する説明会
畜産センター公園として親しまれている「岐阜市民公園」について、計画変更案を作成したので、説明会を開催します。
日時・場所:9月15日(月・祝)/市庁舎6-1大会議室、16日(火)/畜産センター公園ビジターハウス(椿洞776-4)
※時間はいずれも午後7時~8時。両日同じ内容。事前申込不要。
◎詳細は市ホームページ(【HP】1031444)に掲載。
問合せ:公園整備課
【電話】214-2183
◆ご存じですか?屋外広告物のルール
●9月1日~10日は屋外広告物適正化旬間
屋外広告物(店舗や事業所の名称、商品などの表示)の掲出には許可が必要です。ルールを守って安全に掲出しましょう。
なお、電柱や街路樹へのはり紙類の掲出や路上に立看板類の設置はできません。
◎詳細は市ホームページ(【HP】1002926)に掲載。
問合せ:建築指導課
【電話】265-3985
◆下水道への切り替えはお済みですか
●9月10日は下水道の日
下水道は、家庭の台所、トイレ、風呂などから排出される生活排水を処理場に集め、浄化してから河川へ放流することで、まちを清潔に保っています。
下水道が整備された地域では、下水道への接続が義務付けられていますので、下水道への切り替えをお願いします。
問合せ:上下水道事業部営業課
【電話】259-7520
◆じゅうろくプラザの施設予約受け付けを一部停止
改修工事などに伴い、予約受け付けを一部停止します。
対象施設・停止期間:
・ホール=来年3月13日(金)まで
・大・中会議室=10月1日(水)~来年2月28日(土)(一部期間を除く。詳細は、じゅうろくプラザホームページに掲載。)
問合せ:
・観光コンベンション課
【電話】265-3984
・じゅうろくプラザ
【電話】262-0150