記事を読み上げる
5月31日は、WHO(世界保健機関)が定めた「世界禁煙デー」です。また、日本では5月31日~6月6日を「禁煙週間」としています。喫煙は、がんや脳卒中、COPD(慢性閉塞性肺疾患)など、深刻な疾患のリスクになります。たばこを吸わない人も、他人のたばこの煙による受動喫煙により、深刻な疾患を引き起こす危険にさらされています。禁煙に取り組みたい人は、ご相談ください。
◎市ホームページ(【HP】1004181)に、禁煙治療を行っている医療機関の地図を掲載。
●5月31日(土)~6月6日(金)市庁舎をイエローグリーンにライトアップ
ライトアップ期間中に市民の皆さんに望まない受動喫煙の防止に関心を持ってもらうため、市庁舎1階で世界禁煙デー・禁煙週間における啓発パネルなどの展示を行います。
問合せ:
・保健所健康づくり課
【電話】252-7180
・中保健センター
【電話】214-6630
・南保健センター
【電話】271-8010
・北保健センター
【電話】232-7681