文字サイズ

岐阜市議会だより(3)

7/34

岐阜県岐阜市

◆条例議案
〇岐阜市教育に関する事務の職務権限の特例に関する条例の一部を改正する条例制定について
科学館に関する事務を市長が管理し、及び執行するため、条例を改正。
〇岐阜市公民館条例の一部を改正する条例制定について
鷺山公民館の位置を変更するため、条例を改正。
〇岐阜市科学館条例の一部を改正する条例制定について
教育委員会が行っていた科学館に関する事務を市長が管理し、及び執行すること並びに観覧料の区分に定期観覧券を新設する等のため、条例を改正。
〇岐阜薬科大学条例を廃止する条例制定について
岐阜薬科大学の設置及び管理を岐阜市公立大学法人に行わせることに伴い、条例を廃止。
〇岐阜市病院事業の企業職員の給与の種類及び基準に関する条例等の一部を改正する条例制定について
岐阜市病院事業の企業職員の給与制度を改める等のため、条例を改正。
〇岐阜市中央卸売市場業務条例の一部を改正する条例制定について
刑法等の一部改正に伴い、用語を改めるため、条例を改正。
〇岐阜市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例制定について
義務教育学校(藍川北学園及び藍東学園)の設置に伴い、水道給水区域及び下水道処理区域に規定する校区の名称を改めるため、条例を改正。
〇岐阜市水道事業及び下水道事業の企業職員の給与の種類及び基準に関する条例等の一部を改正する条例制定について
岐阜市水道事業及び下水道事業の企業職員の給与制度を改める等のため、条例を改正。
〇岐阜市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例の一部を改正する条例制定について
児童手当法の一部改正に伴い、用語を改めるため、条例を改正。
〇岐阜市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について
幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準の一部改正に伴い、幼保連携型認定こども園の職員配置に係る特例の期間を改めるため、条例を改正。

◆契約議案
〇包括外部監査契約の締結について
・令和7年度包括外部監査契約
〇工事請負契約の締結について
・岐阜産業会館解体工事

◆市道路線の認定議案
〇市道路線の認定及び変更について
路線網整備に伴い、市道路線を認定及び変更。

◆その他議案
〇岐阜市公立大学法人が定める料金の上限の認可について
岐阜市公立大学法人が定める授業料等の料金の上限を認可。

◆人事議案
〇教育委員会委員任命の同意方について
教育委員会委員1人(益子典文氏)【同意】
〇人権擁護委員候補者推薦の同意方について
人権擁護委員候補者1人(藤野育代氏)【同意】

◆委員会・議員提出議案
次の条例、意見書が審議され、可決した意見書は関係機関へ送付しました。
〇岐阜市議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例制定について【可決】
〇性犯罪の再犯防止の取組への支援の強化を求める意見書【可決】
〇厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書【可決】
〇選択的夫婦別姓制度の法制化に慎重な対応を求める意見書【可決】
〇岐阜市議会委員会条例の一部を改正する条例制定について【可決】
〇市議会議員の議員報酬、費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例制定について【可決】

◆請願
今期定例会において、請願1件が提出されましたが、不採択となりました。
〇高額療養費の上限引上げは白紙撤回し、安心の医療を提供するよう国に意見書を提出することを求める請願【不採択】

◆報告等
また、次の事項について議会へ報告されました。
〇専決処分事項の報告について(和解及び損害賠償の額の決定について)…6件
〇例月現金出納検査結果報告書(令和6年9月分~11月分)
〇監査結果報告書
・定期監査及び行政監査(まちづくり推進部、消防本部、都市防災部、保健衛生部、市民生活部、都市建設部、学校施設)
〇岐阜市包括外部監査報告書

■岐阜市議会次回定例会のお知らせ
次回の定例会は、6月10日(火)に開会する予定です。
◎本会議および委員会は傍聴できます。傍聴をご希望の方は、議会事務局(庁舎4階)の傍聴受付までお越しください。詳細は市ホームページ(【HP】1009456)に掲載しています。また本会議は市ホームページのインターネット中継(ライブ・録画)でもご覧いただけます。質疑・一般質問日の初日と2日目は、ぎふチャン(岐阜放送)でテレビ中継を予定しています。

問合せ:議事調査課
【電話】214-6237

       

岐阜市から市民の皆さまへ大切な情報をお届けします。 広報プラス ーわたしの広報ぎふー

MENU