記事を読み上げる
◆立ち現われる空間久野利博展
期間:4月15日(火)~7月6日(日)
日常的な素材を使った空間創出を得意とする造形作家、久野利博の足跡を紹介します。
開館時間:午前9時~午後5時(入館は30分前まで)
休館日:毎週月曜日(5月5日は開館)、5月7日(水)
◎観覧料など、詳細は加藤栄三・東一記念美術館ホームページに掲載。
◆絹絵教室「立雛(たちびな)を描く」
日時:6月15日・22日・29日・7月6日・13日の各(日)午前10時~午後4時〈全5回〉
場所:歴史博物館中2階講座室(大宮町2-18-1)
定員:30人
受講料:2,000円(別途材料費が必要)
申込:4月1日(火)~5月22日(木)(必着)に往復はがき※を加藤栄三・東一記念美術館へ郵送または加藤栄三・東一記念美術館ホームページの申込フォームから申し込む。申込者多数の場合は抽選。
※講座名、郵便番号・住所、氏名、電話番号を記入。
【共通】
問合せ:加藤栄三・東一記念美術館(〒500-8003大宮町1-46)
【電話】264-6410
※詳細は広報紙P9のQRコードをご覧ください。