文字サイズ

交通遺児・犯罪被害遺児に激励金などを支給

8/45

岐阜県岐阜市

毎年5月5日(こどもの日)を基準とし、支給しています。

◆(1)県交通遺児激励金・市交通遺児激励図書カード
対象者:次の全てを満たす人
(1)交通事故により、生計を共にしていた父または母を亡くした
(2)市内に住所がある
(3)義務教育終了までまたは高等学校などに在学中(高等専門学校・専修学校(高等課程)3年修了までおよび特別支援学校高等部在学中を含む)で、県激励金は満20歳未満
支給内容:
【県激励金】小学生まで=20,000円、中学生=25,000円、高校生など=30,000円
【市図書カード】小学生まで=3,000円、中学生=4,000円、高校生など=5,000円

◆(2)県犯罪被害遺児激励金
対象者:次の全てを満たす人
(1)犯罪被害により、生計を共にしていた父または母を亡くした
(2)・(3)は「交通遺児激励金」と同じ
※国の犯罪被害給付金制度で、遺族給付金の支給裁定がされている必要あり。
支給額:「県交通遺児激励金」と同じ

【共通】
遺児となった後に養子縁組をした人、父または母が再婚し生計を共にすることになった人は除く。

申請先・問合せ:子ども支援課(市庁舎2階)
【電話】214-2396
◎持ち物など、詳細は市ホームページ(【HP】1003633)に掲載。

       

岐阜市から市民の皆さまへ大切な情報をお届けします。 広報プラス ーわたしの広報ぎふー

MENU