記事を読み上げる
岐阜市では、社会課題や地域課題解決のための市民活動を支援しています。今回は、今年度採択された25団体の市民活動支援事業※のうち、4団体の取り組みを紹介します。
※市民活動支援事業とは…公開企画コンペティションでの審査を経て決定された市民活動団体によるまちづくり活動に対し、その経費の一部を助成する事業
★みいなみんなのいばしょながら
「対話・体験型の地域日本語教室普及事業」
多文化共生社会の実現に向けての普及事業
★朗読群像「羊の会」
「夏休み子ども朗読企画『夢への挑戦!』」
子ども達が読書の魅力を実感するきっかけづくり事業
★ぎふピンクリボン実行委員会
「ぎふピンクリボン2024~わたしたちが伝えたいこと~乳がん検診普及啓発活動実施事業」
乳がん検診の受診率向上を目指した事業
★司町旧県庁舎保存活用協議会
「司町周辺の新しい街づくり」
旧県庁舎を中心とした新しい「ぎふ町」を考える事業
◆みて・きいて・しる「NPO活動パネル展」を開催
期間:2月15日(土)~22日(土)午前9時~午後9時(22日は午後3時まで)
◆令和6年度市民活動支援事業報告会を開催
日時:2月22日(土)午前10時~11時30分・午後1時~2時10分
※事前申込不要
【共通】
場所:ぎふメディアコスモスドキドキテラス(司町40-5)
◎詳細は、ぎふメディアコスモスホームページ内の「市民活動交流センター」に掲載。
問合せ:市民活動交流センター
【電話】264-0011