■2月のテーマ「チョコレート」
もうすぐバレンタインデーです。バレンタインデーといえばチョコレート。タイトルにチョコレートを含む2冊を紹介します。
▽冬期限定ボンボンショコラ事件
米澤穂信(よねざわほのぶ)/著 東京創元社
岐阜県出身の作家、米澤穂信さんの「小市民シリーズ」最新作です。ある日、車にはねられた小鳩君と犯人捜しをする小佐内さんの思いがけない展開に、最後まで目が離せません。
▽チョコレートで読み解く世界史
増田ユリヤ/著 ポプラ社
古代文明におけるチョコレートの起源からコロンブスの大航海時代を経た現代までのヨーロッパを中心とした歴史について、チョコレートを切り口に学べる1冊です。
◆みんなの図書館シアター[入場無料]
「菩提樹(1957年/ドイツ/97分)」を上映します。
※字幕版
日時:2月28日(金)午後2時~3時40分
場所:ぎふメディアコスモスみんなのホール(司町40-5)
定員:200人
※事前申込不要
◆図書館自分史講座~つなげよう、未来の私へ~[受講無料]
日時:3月13日(木)・14日(金)の午前10時~11時30分
場所:ぎふメディアコスモスあつまるスタジオ
講師:武山康弘さん(自分史活用アドバイザー)
定員:10人
申込:2月13日(木)午前9時から開館日時に電話または直接中央図書館へ。先着順。
■2月のおはなし会
中央:1日・15日の各(土)14:00~、14日・21日・28日の各(金)10:30~、19日(水)10:00~・10:30~
分館:22日(土)10:00~・13:00~
長良・柳津:8日(土)10:30~
東部:5日(水)10:30~
西部:21日(金)10:30~
長森:7日(金)11:00~
■2月の休館日
中央:3日(月)~8日(土)、25日(火)
分館:25日(火)
各図書室:3日(月)・10日(月)・12日(水)・17日(月)・25日(火)・26日(水)
【共通】
◎詳細は、中央図書館ホームページに掲載。
問合せ:中央図書館(司町40-5)
【電話】262-2924