文字サイズ

催し

21/35

岐阜県岐阜市

■生涯学習センターの講座【受講無料】
◯学びの場から考える“誰もが暮らしやすい社会”~「合理的配慮の提供」は何のため?~
日時:来年1月31日(土)午後2時~3時30分
場所:ハートフルスクエアーG(橋本町1-10-23)
定員:30人

申込・問合せ:来年1月14日(水)(必着)までに往復はがき※(1人1枚)を生涯学習センターへ
【住所】〒500-8521橋本町1-10-23
【電話】268-1050
郵送または岐阜市生涯学習センターホームページの申込フォームから申し込む。申込者多数の場合は抽選。
※講座名、郵便番号・住所、氏名、年代、電話番号を記入。

※詳細は広報紙6ページのQRコードをご覧ください。

■日本ビタミン学会 市民公開講座【受講無料】
◯ビタミンと健康長寿
日時:11月22日(土)午後1時30分~4時30分
場所:県図書館多目的ホール(宇佐4-2-1)
内容:
・抗酸化ビタミンと生活習慣病
・健康長寿を支えるビタミンDの多面的な役割
・長寿研究から見えてきたビタミン・栄養素の役割
※事前申込不要

問合せ:岐阜大学医学部附属病院第一内科
【電話】230-6308

■中青フェスタ【参加無料】
日時:11月29日(土)午後1時~4時
内容:青少年団体によるエイサーやバンド演奏、落語・漫才、かるた体験、バルーンアートなど
※事前申込不要
◎詳細は、岐阜市青少年会館ホームページに掲載。

場所・問合せ:中央青少年会館
【住所】明徳町11
【電話】266-0566

■1型糖尿病啓発クリスマス特別コンサート 音楽で広げよう!希少性疾患の世界【参加無料】
日時:12月13日(土)午前10時~午後6時、14日(日)午前10時~午後4時
場所:岐阜シティ・タワー43 1階(橋本町2-52)
内容:ピアノコンサート、1型糖尿病に関するクイズ・トークイベントなど
※事前申込不要

問合せ:1型糖尿病児の母の会@岐阜
【電話】090-2921-3789

■第2回 まちかどコンサート【観覧無料】
日時:12月14日(日)午後1時~4時20分
場所:ハートフルスクエアーG(橋本町1-10-23)
内容:
・邦楽(大正琴・箏(こと))
・ダンス
・フラメンコ
・オカリナ
出演団体:
・大正琴一位会
・木方今日子ダンスアート空間
・箏(こと)きらら
・フラメンコ・ダンサ・フラメンカ
・長良西オカリナクラブ

問合せ:岐阜市芸術文化協会
【電話】268-1050

■サンライフ岐阜の教室
◯栄養で整えるシニアの体調管理
日時:12月16日(火)午前10時~正午
講師:齋藤麻梨子さん(管理栄養士)
定員:20人
受講料:1,000円(材料費含む)

申込・問合せ:12月9日(火)午後9時までに電話またはEメールでサンライフ岐阜へ。
【住所】長良1029-3
【電話】233-9321〈月曜日を除く午前9時~午後9時〉
【メール】[email protected]
申込者多数の場合は抽選。

■長良公園ヨガ教室【参加無料】
日時:12月5日(金)午前9時30分~10時30分、11時~正午
定員:各15人程度

申込・問合せ:11月28日(金)の午後4時までに電話または直接長良公園管理事務所へ。
【住所】長良字城之内1466-10
【電話】232-6709〈午前9時~午後5時〉
申込者多数の場合は抽選。

■女性の悩みごと相談【相談無料】
◯専門相談(面接・電話)【12月】
時間:午後1時~3時(1人20~30分)

場所・問合せ:女性センター(JR岐阜駅東)
【電話】268-1052
※要電話予約

◯電話相談[12月]
【電話】0120-786874
日時:月~土曜日の午前10時~正午・午後1時~4時
〈23日(火)・29日(月)・30日(火)・31日(水)は休み〉
※相談員の研修などで休みになる場合あり

◯女性のための夜間電話相談
12月5日・19日各(金)午後5時~8時

       

岐阜市から市民の皆さまへ大切な情報をお届けします。 広報プラス ーわたしの広報ぎふー

MENU