■長良公園の催し[参加無料]
◆メタセコイアの森コンサート
日時・出演団体:11月8日(土)/県立岐山高等学校吹奏楽部・15日(土)/岐阜大学吹奏楽団
※時間はいずれも午前11時~。雨天中止。
場所:長良公園メタセコイア広場(長良字城之内1466-10)
※事前申込不要
問合せ:長良公園管理事務所
【電話】232-6709
■ながら川ふれあいの森の催し[参加無料]
◆森の音楽会「Jazzオーケストラ」
日時:11月9日(日)午後2時~
出演団体:Alley Cats Big Band(アレイキャッツビッグバンド)
※事前申込不要
場所・問合せ:四季の森センター(三田洞字日向平211)
【電話】237-6677〈午前9時~午後5時〉
■防災気象講演会[受講無料]
◆データから見る地球温暖化時代の気象災害~私たちがいまできる備えとは~
日時:11月8日(土)午前10時~正午
場所:県庁1階ミナモホール(薮田南2-1-1)
講師:吉野純さん(岐阜大学工学部教授兼工学部附属応用気象研究センター長)
申込・問合せ:11月4日(火)までに岐阜地方気象台ホームページの申込フォームまたは電話で岐阜地方気象台防災グループへ。
【電話】271-4108
※詳細は広報紙P10のQRコードをご覧ください。
■第11回シニアワークフェア[参加無料]
日時:10月30日(木)午前9時45分~午後3時
場所:ぎふメディアコスモス(司町40-5)
内容:園児による歌や楽器の演奏、会員手作りの小物や野菜の販売、防犯クイズ講座など
◎アンケートに回答した人を対象に、ブランド米10kgなどが当たる抽選会を開催。
問合せ:(公社)岐阜市シルバー人材センター
【電話】240-1245
■生涯学習センターの講座
◆心臓にやさしい運動法~いつまでも動ける体を目指して~
日時:12月13日(土)午後2時~3時30分
定員:80人
申込期間:11月26日(水)まで
◆世界が注目する和食の知恵~日本の食文化とわたしたちの健康を科学する~
日時:12月19日(金)午後2時~3時30分
定員:50人
申込期間:12月3日(水)まで
【共通】
受講料:300円
場所:ハートフルスクエアーG(橋本町1-10-23)
申込・問合せ:各申込期間(必着)に往復はがき※(1人1枚)を生涯学習センター(〒500-8521橋本町1-10-23)へ郵送または岐阜市生涯学習センターホームページの申込フォームから申し込む。申込者多数の場合は抽選。
【電話】268-1050
※講座名、郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、年代、電話番号を記入。
※詳細は広報紙P10のQRコードをご覧ください。
■第66回市民登山大会[参加無料]
期日:11月16日(日)
場所:菩提山(所要約4時間)
集合時間・場所:午前9時30分/垂井町岩手観光駐車場(垂井町岩手635)
対象者:市内在住・在勤・在学の人
申込・問合せ:10月31日(金)(必着)までにはがき※で岐阜市山岳協会事務局(〒501-0124鏡島中1-2-30浅野義正方)へ。
【電話】090-9934-9543
※参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、代表者の氏名を記入。
◎持ち物など、詳細は市ホームページ(【HP】1005352)に掲載。
■森林の保全活動[参加無料]
◆雑木林等環境保全整備
日時:11月16日(日)午前9時~午後3時
※小雨決行。中止の場合は23日(日・祝)。
集合場所:ながら川ふれあいの森古津側駐車場ゲート奥東屋(長良古津字坊ヶ洞山916-1)
※事前申込不要。持ち物などは問い合わせ。
問合せ:NPO法人ぎふし森守クラブ・鈴村
【電話】090-1980-9375
■女性の悩みごと相談[相談無料]
◇専門相談(面接・電話)【11月】
時間:午後1時~3時(1人20~30分)
場所・問合せ:女性センター(JR岐阜駅東)
【電話】268-1052
※要電話予約
◇電話相談【11月】
【電話】0120-786874
日時:月~土曜日の午前10時~正午・午後1時~4時
〈3日(月・祝)・24日(月・休)・25日(火)は休み〉
※相談員の研修などで休みになる場合あり
◇女性のための夜間電話相談
11月7日・21日各(金)午後5時~8時