文字サイズ

催し(4)

41/42

岐阜県岐阜市

■岐阜市公立大学法人岐阜薬科大学学校祭「薬大祭」[参加無料]
日時:10月23日(木)・24日(金)・25日(土)午前9時~午後9時
内容:
・薬大祭お笑いLIVE(ライブ)
※無料整理券が必要
・研究室・部活などによる模擬店・展示
・抽選会
・軽音、ダンスなどのステージ発表など
◎詳細は、岐阜薬科大学ホームページなどに掲載。

問合せ:岐阜市公立大学法人岐阜薬科大学三田洞キャンパス(三田洞東5-6-1)
【電話】237-3931

■第76回桃林祭市立女子短期大学祭「わたし改革」フェスティバル[参加無料]
日時:
・10月25日(土)午前10時~午後4時30分
・10月26日(日)午前10時~午後1時
内容:
・市立岐阜商業高等学校ブラスバンド部の演奏
・プチプラファッションコンテスト
・ファッションショー、ダンス、軽音などのステージ発表
・男装コンテスト
※両日午前10時~正午にオープンキャンパスを開催。
◎詳細は、岐阜市立女子短期大学ホームページに掲載。

問合せ:市立女子短期大学(一日市場北町7-1)
【電話】296-3131

■秋のゆったりカルチャーマルシェ
日時:11月3日(月・祝)午前10時~午後4時
場所:ぎふメディアコスモス(司町40-5)

◆マルシェ
時間:午前10時~午後3時
会場:憩い・にぎわい広場、かんがえるスタジオ
内容:キッチンカー、物販、家族で楽しめる催しなど

◆メディコス公式マスコットキャラクターお披露目会
公募作品から選ばれたキャラクターをお披露目します。
時間:午前11時~正午
会場:エントランス前

◆どんぐりキーホルダーをつくろう
時間:午前10時~11時30分、午後1時~2時30分
会場:みんなのギャラリー
定員:各20人
※要事前申込

◎その他にもイベントを開催。詳細は、ぎふメディアコスモスホームページをご覧ください。

問合せ:ぎふメディアコスモス事業課
【電話】265-4101

■メディコスまつり
日時:10月13日(月・祝)午前9時30分~午後5時30分
場所:ぎふメディアコスモス(司町40-5)
市民でつくりあげる市民のためのイベントです。

◆フムフム学ぶプログラム
・話し言葉が文字になる!
・いろいろな国のコイン・紙幣の仕分けをしましょう
・チャレンジしよう!何か夢中になれるもの探しませんか?など

◆ドキドキ体験プログラム
・自分だけの織物を織ってみませんか?
・ニュースポーツ・モルックを体験しよう!
・誰でも楽しく書いて己書ワールドへなど

◆ワイワイ楽しむプログラム
・美と健康をつくるベリーダンスショー♪
・英語でスライム作り
・みどりっこマーケット(趣味の手作り作品の販売)など

◎詳細は、ぎふメディアコスモスホームページに掲載。

問合せ:市民活動交流センター
【電話】264-0011

■第43回ぎふ市民健康まつり[参加無料]
日時:10月19日(日)
・開会式・表彰式・アトラクション:午前10時~10時30分
・コーナー開場:表彰式終了後~午後2時30分
(受付は30分前まで)
場所:文化センター(金町5-7-2)
医療・健康団体が、健康に関する相談・体験ができるコーナーを出展します。健康の大切さを見つめ直し、健康に関する知識を増やしませんか。

◆表彰式
「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」の入賞者を表彰

◆アトラクション
岐阜幼稚園園児とミナモによるミナモダンス

◆ステージイベント
市民病院医師によるミニ市民公開講座、筋トレ教室などの健康に関するイベント

◆各種コーナー
お薬相談、骨密度測定体験、噛むチカラ測定など
※来場者先着500人に野菜を進呈

◆無理せず、楽しくウオーキング!~クアオルト(R)健康ウオーキング体験会~
集合時間:午前10時30分、午後1時
コース:
・柳ケ瀬一周(ショート)
・粕森公園高台往復(ロング)
定員:各20人
※定員に満たなかった場合は当日参加も可。
申込:10月8日(水)~17日(金)に市ホームページの申込フォームから申し込む。先着順。

◎詳細は、市ホームページ(【HP】1028177)に掲載。

問合せ:ぎふ市民健康まつり運営会議事務局(保健所健康づくり課内)
【電話】252-7180

       

岐阜市から市民の皆さまへ大切な情報をお届けします。 広報プラス ーわたしの広報ぎふー

MENU