■国際交流・多文化共生・国際協力イベント[入場無料]
場所:ぎふメディアコスモス(司町40-5)
◆多文化交流フェスタinメディコス
【イベント】
日時:10月25日(土)午前10時~午後4時
※事前申込不要
会場:みんなのギャラリー
内容:ハロウィンをテーマにしたワークショップ
問合せ:(公財)岐阜市国際交流協会
【電話】263-1741
【展示】
期間:10月21日(火)~27日(月)の午前9時~午後9時(21日は午後1時から/27日は午後3時まで)
会場:みんなのギャラリー
内容・問合せ:
(1)「世界のハロウィン」
(公財)岐阜市国際交流協会
【電話】263-1741
(2)「2025ユニセフパネル展~すべての子どもに生きる希望を!平和を!」
岐阜県ユニセフ協会
【電話】379-1781
◆ハローギフ・ハローワールド2025
日時:10月25日(土)午前10時~午後4時
※事前申込不要
会場:ドキドキテラスほか
内容:県内の国際交流団体の活動や各国文化の紹介
問合せ:岐阜県国際交流団体協議会事務局
【電話】214-7703
◆多文化共生シンポジウム
日時:10月26日(日)午前10時30分~正午
会場:ドキドキテラス
内容:にしゃんたさん(羽衣国際大学教授)による基調講演、パネルディスカッション
定員:80人
申込・問合せ:10月8日(水)~20日(月)に岐阜市国際交流協会ホームページの申込フォームまたは電話で(公財)岐阜市国際交流協会へ。先着順。
【電話】263-1741
※詳細は広報紙P7のQRコードをご覧ください。
◆ネパール人留学生による日本語スピーチコンテスト
日時:10月26日(日)午後2時~3時30分
※事前申込不要
会場:ドキドキテラス
内容:「日本で学んで気付いたこと」がテーマの日本語スピーチ、ネパール民族舞踊の披露
問合せ:国際課
【電話】214-6125
【共通】
◎詳細は、市ホームページ(【HP】1016459)に掲載。
■〝余熱利用施設温水プールとサウナ付き大浴場〟プラザ掛洞の教室
申込・問合せ:10月17日(金)(必着)までに往復はがき※2をプラザ掛洞(〒501-1185奥1-104)へ郵送またはプラザ掛洞ホームページの講座申し込みから申し込む。申込者多数の場合は抽選。
【電話】239-9390
※2教室名(コース名)・開催曜日(※1は希望時間〈(1)または(2)〉)、郵便番号・住所、氏名、年齢、電話番号、子供水泳教室は氏名のふりがな・学年・保護者氏名を記入。
※詳細は広報紙P7のQRコードをご覧ください。