文字サイズ

市政(4)

5/17

岐阜県岐阜市

■消費者トラブルなどについて家族で話し合いましょう
年末年始に帰省の際、高齢者に多い消費者トラブルなどがおきていないか実家の様子を確認しましょう。
特に、架空料金請求詐欺や還付金詐欺などの特殊詐欺による被害が後を絶ちません。家族のコミュニケーションを密にして、大切な家族と財産を守りましょう。
◎詳細は消費者庁ホームページや政府広報オンラインをご覧ください。

問合せ:消費生活センター
【電話】214-2666

■婚活、応援します!岐阜市結婚相談所[登録無料]
結婚を希望する人にすてきな出会いをお手伝いします。
日時:毎週月曜日(第4日曜日の翌日、祝休日を除く)および第4日曜日の午前9時30分~正午・午後1時~3時
※日曜日は事前予約制。新規登録の人は市ホームページから、登録済みの人は市民相談室に来所または【電話】214-6028で予約が必要(希望月の最初の開庁日から受け付け)
場所:市民相談室(市庁舎2階)
相談電話番号:【電話】262-2058〈相談日時のみ直通〉
【HP】1008463

■ごみ処理有料化制度に関する意見交換会を開催
時間:午後2時~3時、午後7時~8時
※3月2日のみ午前10時~11時、午後2時~3時
対象者:市内在住・在勤・在学の人、市内に事務所・事業所を有する人
◎詳細は、市ホームページ(【HP】1029673)に掲載。

問合せ:環境政策課
【電話】214-2175

■もしもの時の医療と介護を考える講演会[受講無料]
人生の最期まで自分らしく暮らし続けるために、ACP(人生会議)について知り、自らが望むこれからの医療や介護のことについて考えてみませんか。
日時:2月27日(木)午後2時~3時30分
場所:ぎふメディアコスモスみんなのホール(司町40-5)
内容:
・あなたらしく生きるために~人生会議のすすめ~
・ご存じですか?あなたの身近にある相談所~地域包括支援センター~
定員:150人

申込・問合せ:1月8日(水)~2月20日(木)に市ホームページの申込フォームまたは開庁日時に電話で高齢福祉課へ。先着順。
【電話】214-2090
【HP】1023722

■固定資産税償却資産の申告は1/31(金)まで
令和7年1月1日現在で市内に償却資産を所有している人は、申告してください。
償却資産の要件と範囲:事業を営む法人や個人が、事業のために使用している土地・家屋以外の資産(看板や舗装路面などの構築物、機械、備品など)のうち、税務会計上減価償却の対象となる有形固定資産で、使用可能期間1年以上のもの
※自動車税・軽自動車税の課税対象資産や無形固定資産などは除く

申告方法・問合せ:1月6日(月)~31日(金)に電子申告(eLTAX)で申告、または償却資産申告書を郵送もしくは開庁日時に直接資産税課(〒500-8701司町40-1市庁舎3階)へ。
【電話】214-2057
※前年度申告した人には、申告の案内を郵送しています。初めて申告する人など、申告書をお持ちでない人は、お問い合わせください。

■高等学校就学準備等支援金の申請は1/31(金)まで
中学3年生の保護者などを対象に支援金を支給しています。住民票が岐阜市にない人や公務員など岐阜市から児童手当を支給していない人には10月上旬にお知らせを送付しています。まだ申請していない人は、早めに申請してください。
◎詳細は市ホームページ(【HP】1020083)に掲載。

問合せ:子ども支援課
【電話】214-2146

■市税・国民健康保険料 平日夜間・休日納付相談窓口を開設
平日夜間:1月9日・16日・23日・30日の各(木)午後5時30分~8時
休日:1月5日・12日・19日・26日の各(日)午前10時~午後3時
持ち物:納税通知書または保険料納入通知書、本人確認できるもの(運転免許証、マイナンバーカードなど)

場所・問合せ:納税課(市庁舎3階)
【電話】214-2098

■マイナンバーカード休日窓口を開設(申請・交付・更新手続きなど)
日時:1月13日(月・祝)・25日(土)の午前9時15分~正午
場所:市民課(市庁舎1階)および各事務所(市内7カ所)
※原則予約制
◎詳細は、市ホームページ(【HP】1016726)に掲載。

問合せ:市民課
【電話】214-7553

■1/15(水)コンビニ交付サービス休止
プログラム更新作業のため、1月15日(水)は終日、各種証明書のコンビニ交付サービスを休止します。証明書が必要な場合は市民課(市庁舎1階)、各事務所(市内7カ所)ま
たはステーションプラザ(JR岐阜駅1階)へお越しください。

問合せ:市民課
【電話】214-6175

■狭あい道路の拡幅整備を推進
狭あい道路(幅が4mに満たない狭い道路)の拡幅整備を推進しています。建築基準法の規定により道路とみなされる土地の部分(後退地)を寄付していただくことを前提に、市と協議の上、その土地の測量・分筆と寄付を受けた部分の整備を市が行います。
◎詳細は、市ホームページ(【HP】1002516)に掲載。

問合せ:土木調査課
【電話】214-7064

       

岐阜市から市民の皆さまへ大切な情報をお届けします。 広報プラス ーわたしの広報ぎふー

MENU