文字サイズ

市政(2)

3/43

岐阜県岐阜市

■「高齢者ふれあい入浴事業」のご利用を
市内在住の70歳以上の人は、事前に申請すると、下記の市浴場協同組合加盟の公衆浴場を通常料金の半額で利用できます。
実施日:毎月1日と15日
※休業日は翌営業日

申請方法・問合せ:番号付きシルバーカードを高齢福祉課(市庁舎1階・【電話】214-2173)または各事務所で交付申請。

■住宅耐震講座[受講無料]
地震のメカニズムとともに住宅耐震診断・耐震補強を中心に解説する講座や、震災被害の様子や耐震改修方法の写真パネル、補強金物の実物や構造模型などを展示します。
日時:8月18日(日)午前10時~午後4時
※講座は午後1時30分~3時(定員は15人で事前申込不要)
場所:ぎふメディアコスモスドキドキテラス(司町40-5)
※会場内の相談窓口で、市の耐震補助事業やブロック塀等撤去費補助事業に関する相談も受け付けます。

問合せ:
・耐震講座について
(一社)岐阜県建築士事務所協会
【電話】277-9211
・補助事業について
建築指導課
【電話】265-3904

■市民スタッフ(G-free)説明会 文化ボランティアをしてみませんか?
日時・場所:8月23日(金)午後7時~8時/文化センター(金町5-7-2)、31日(土)午後2時~3時/市民会館(美江寺町2-6)
※事前申込不要
対象者:15歳以上の人
※「G-free」は文化センター・市民会館で文化事業の企画・運営などを行うボランティアです。説明会に参加しなくても活動へ参加は可能。

問合せ:文化センター
【電話】262-6200

■児童扶養手当などを受けている人は届出を
児童扶養手当、障害児福祉手当・特別障害者手当を受けている人は「現況届」を、特別児童扶養手当を受けている人は「所得状況届」を提出してください。この届け出がないと、11月分(特別児童扶養手当、障害児福祉手当・特別障害者手当は8月分)以降の手当が受けられなくなります。なお、手当を認定されていて、所得制限超過などにより手当を受けていない人も届け出が必要です。

◆児童扶養手当
提出先・期間:
・子ども支援課(市庁舎2階)
8月1日(木)~26日(月)の平日午前8時45分~午後5時、27日(火)~30日(金)の午前8時45分~午後6時
・各事務所(市内7カ所)
8月1日(木)~7日(水)の平日午前8時45分~午後5時

問合せ:子ども支援課
【電話】214-2146

◆障害児福祉手当・特別障害者手当、特別児童扶養手当
提出先・期間:
・障がい福祉課(市庁舎1階)
8月9日(金)~9月11日(水)の平日午前8時45分~午後5時30分
・各事務所(市内7カ所)
8月9日(金)~30日(金)の平日午前8時30分~午後5時、9月2日(月)~11日(水)の平日午前9時~午後5時

問合せ:障がい福祉課
【電話】214-2135
【FAX】265-7613

《共通》
内容によっては各事務所では取り扱えず、改めて市役所へお越しいただく場合があります。窓口が混雑し、長時間お待たせする場合がありますのでご了承ください。
◎受給者・扶養義務者は事前に市・県民税の申告を済ませてください。各事務所では市・県民税の申告はできません。

■児童扶養手当受給者の皆さんへ はぴねすワーク・サポート事業のご案内
ハローワーク岐阜の「はぴねすワーク・サポート事業」を利用して就職活動をしてみませんか。パートから正社員になりたい、就職活動の仕方を知りたい、就職・転職を考えているなどの悩みにお応えし、就職支援ナビゲーターが担当者制・予約制で仕事探しのお手伝いをします。

問合せ:
・子ども支援課
【電話】214-2396
・ハローワーク岐阜はたらき支援ルーム(市庁舎3階)
【電話】214-6157
・ハローワーク岐阜住居・生活支援窓口(五坪1-9-1)
【電話】206-5065

■さまざまな理由で働きづらさを抱える人への就労支援~WORK!DIVERSITY実証化モデル事業~[利用無料]
働きづらさ(ひきこもり、ニート、コミュニケーションが苦手など)を抱える人に、職業訓練プログラムやカウンセリング、職場実習、就職活動のサポートなどの就労支援を行います。

申込・問合せ:「ワークダイバーシティプロジェクトin岐阜」ホームページの問い合わせフォームまたは電話で(一社)サステイナブル・サポートへ。
【電話】216-0520
※利用者の受け入れ、支援を行う事業所も募集中。
※詳細は広報紙P3のQRコードをご覧ください。

■市民活動団体の紹介397
◆学校体育SOS教室もっとやりたい!を引き出します
KSSBぎふでは、「ブリッジや逆上がりが出来ない」「鉄棒が苦手」など、学校の体育の授業で困っている子ども達を対象に、10分間の集中レッスンでワンポイントアドバイスを行っています。できた!という成功体験は、いろいろな自信へつながります。今後の活動の詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

問合せ:
・KSSBぎふ・林
【電話】090-6645-9806
・市民活動交流センター
【電話】264-0011

■ボランティア通信 勇壮なハーモニーを届けたい!
柘植益郎さんは「男声合唱団コール・ファーテル」の代表です。病院や高齢者施設などを訪問し、昭和の懐かしい歌や童謡・唱歌を披露しています。4つのパートが奏でる重厚な歌声が美しく響くと、団員と観客の心がひとつになるのを感じます。惜しみない拍手や「また来てね」の声が、柘植さんの原動力です。歌が大好きな仲間との交流も楽しみながら、活動しています。

問合せ:
・生涯学習センター
【電話】268-1055
・市民活動交流センター
【電話】264-0011

       

岐阜市から市民の皆さまへ大切な情報をお届けします。 広報プラス ーわたしの広報ぎふー

MENU