文字サイズ

市政(2)

3/55

岐阜県岐阜市

■融資制度のご利用を
◆岐阜市勤労者生活資金融資
対象者:市内に1年以上居住し、同一事業所で1年以上働いている人
対象使途:教育費、医療費、結婚資金、葬祭費など
融資金額:1世帯200万円以内
融資利率:年3.5%
返済期間:6年以内

◆耐震リフォーム資金融資
対象者:市内に居住し、同一事業所で1年以上継続して勤務している人または同一事業を3年以上継続している事業者
対象使途:市の「木造住宅耐震改修工事費補助金」対象工事と合わせて行われるリフォームに必要な資金
融資金額:10万円以上300万円以内
融資利率:年2.8%
返済期間:10年以内

《共通》
年齢や収入などの条件あり。保証人が必要な場合あり。
融資審査:金融機関による
※融資利率には金融機関が定める保証機関の保証料率を含む
申込先:十六銀行の市内本・支店

問合せ:
・十六銀行の市内本・支店
・労働雇用課
【電話】214-2358

■スポーツ事業の一部経費を助成
対象事業:次の全てを満たすスポーツ事業
(1)申請する団体が主催または共催
(2)10月1日(火)~来年3月31日(月)に確実に実施
(3)市内在住者が参加者の過半数を占める
対象団体:市内を拠点に活動している、構成員が6人以上でその過半数が市内在住者である団体
対象経費:会場使用料、広報宣伝費、報償費、備品購入費
助成額:対象経費内で上限10万円
※審査委員会で決定

申請方法・問合せ:7月31日(水)(必着)までに申請書を郵送または直接市民総合体育館(〒500-8146九重町4-24)へ。
【電話】245-0351
※申請書は岐阜市体育館(長良川以南)ホームページで入手可。

■川の環境を守りましょう
◆7月は河川愛護月間「せせらぎに ぼくも魚も すきとおる」
川は私たちの憩いの場です。みんなで川を美しくしましょう。
川にはたくさんの自然があります。川の環境保全・再生を心がけましょう。
堤防は私たちの生命や財産を守っています。ルールを守って、川に親しみましょう。

問合せ:国土交通省木曽川上流河川事務所
【電話】251-1326

■投資詐欺にご注意を
県内で投資詐欺が発生しています。手口は、SNSで知り合った人から投資グループに勧誘され、投資という名目で指定された口座へ送金し、後日、お金を引き出そうとすると、追加資金を要求され、最終的に音信不通になるというものです。
インターネット上の人間関係は安易に信用せず、お金の話が出たら詐欺を疑い、家族や警察などに相談しましょう。

問合せ:市内各警察署、代表:岐阜中警察署
【電話】263-0110

■「サマージャンボ宝くじ」「サマージャンボミニ」同時発売
発売期間:7月8日(月)~8月8日(木)
抽選日:8月23日(金)
賞金:
・サマージャンボ宝くじ
1等5億円×24本(前後賞各1億円×48本)
※発売総額720億円・24ユニットの場合
・サマージャンボミニ
1等3千万円×70本(前後賞各1千万円×140本)
※発売総額210億円・7ユニットの場合

問合せ:(公財)岐阜県市町村振興協会
【電話】277-1153

■「国民健康保険被保険者証(兼高齢受給者証)」をお送りします
国民健康保険に加入している世帯の世帯主宛てに8月1日(木)から来年7月31日(木)まで使用できる保険証(青色)を、7月10日(水)に発送する予定です(6月中旬以降に世帯状況に変更があった世帯は、7月16日(火)に発送予定)。8月1日(木)以降は古い保険証(赤色)は、使用できません。ただし、途中で70歳または75歳に到達する人は、有効期限が異なるため、期限内に70歳に到達する人には国保・年金課から、75歳に到達する人には福祉医療課から新しい保険証を郵送します。なお、特別な事情がなく保険料を一定期間滞納している世帯の人には、資格証明書をお送りします。
◎70歳~74歳の人は、窓口負担割合が保険証兼高齢受給者証に記載されています。

70歳~74歳の国民健康保険被保険者全員が令和5年中の住民税課税所得※145万円未満の世帯:2割負担
70歳~74歳の国民健康保険被保険者で令和5年中の住民税課税所得※145万円以上の人が1人でもいる世帯:3割負担
※収入金額から必要経費や所得控除などを差し引いた金額

◆マイナ保険証をご利用ください
現行の保険証の発行は12月2日(月)で終了します。来年以降の更新時は、マイナ保険証をお持ちの人には、自身の被保険者資格状況を把握できる「資格情報のお知らせ」を、お持ちでない人には「資格確認書」を交付します。医療機関を受診するときは、マイナ保険証または資格確認書をご提示ください。

問合せ:国保・年金課
【電話】214-4315

■第74回社会を明るくする運動
全ての国民が、犯罪や非行の防止と、犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、安全で安心な社会を築くための運動で、7月を強調月間として、全国で展開されます。市では、保護司や更生保護女性会、BBS会などの皆さんや地域の皆さんと一緒に、次の行事を実施します。

◆街頭啓発活動
日時:7月6日(土)午後3時~
場所:柳ケ瀬グラッスル35(徹明通2-18)
内容:一日保護司委嘱式、チアダンスクラブ演技など

◆書写展
日時:7月16日(火)午前10時~22日(月)午後3時
※休館時間は除く
場所:ぎふメディアコスモスドキドキテラス(司町40-5)
展示校:本荘・芥見・長森西・茜部・柳津・藍川・岩野田北・黒野・合渡・網代小学校からの応募作品

◆金華山トレッキング
日時:10月12日(土)午前8時30分から受付(予備日:19日(土))
集合場所:岐阜公園内女神の噴水付近(大宮町1)
※要事前申込
◎参加資格や申し込み方法など、詳細は保護司会ホームページに掲載。先着200人に粗品を進呈。

◆市庁舎ライトアップ
社会を明るくする運動のシンボルカラーである黄色で市庁舎をライトアップします。
日時:7月1日(月)~31日(水)午後6時~8時

問合せ:
・社会を明るくする運動岐阜市推進委員会事務局(岐阜山県保護区保護司会内)
【電話】264-9331
・福祉政策課
【電話】214-2345

       

岐阜市から市民の皆さまへ大切な情報をお届けします。 広報プラス ーわたしの広報ぎふー

MENU