10月からマイナンバーカードを活用した窓口サービスを開始します。市民課に、申請書へ基本情報を印字し記入の負担を軽減する申請書作成支援システムや、窓口を通さず証明書などが受け取れるコンビニ交付機を設置します。便利になったサービスをぜひご利用ください。
■【01】記入の負担を軽減!申請書作成支援システムを導入[市民課国保・年金課]
マイナンバーカードを機械で読み取ると、ICチップに格納されている氏名・住所・生年月日など※の情報を印字した申請書が出力されます。(暗証番号は入力不要)
※手続きにより異なります。
◎総合窓口のコンシェルジュや職員が操作をご案内します!
◆操作方法
例:戸籍に関する証明書の交付請求
(1)タッチパネル機で「証明書関係」を選択
(2)「戸籍に関する証明書」を選択
複数選択も可能!
(3)「電話番号」を入力
(4)「本人」を選択
(5)マイナンバーカードを読み取り機に置く
(6)氏名・住所・生年月日などの情報を印字した申請書が出力されます。
(7)謄本・抄本の必要通数などを記入し受付へ提出
《POINT》手間や時間を縮減!
氏名や住所などの同じ内容を繰り返し記入しなくて済むから便利!
◆支援システムの対象手続き※
※今後、対象手続きを増やしていく予定です。
〇証明書交付関係
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・戸籍の謄本・抄本
・所得証明書
など
〇マイナンバーカード関係
・暗証番号の変更・再設定
・カード券面情報(氏名や住所など)の変更
・電子証明書の更新・新規発行
など
〇国民健康保険関係
・被保険者の異動
・特例対象被保険者の届出
・保険証の再交付
・簡易申告書
など
■【02】窓口を通さず便利!コンビニ交付機を設置[市民課]
◆取得できる証明書
・住民票の写し(現在世帯票のみ)
・印鑑登録証明書
・戸籍の謄本・抄本(現在戸籍のみ)
・戸籍の附票の写し(現在附票のみ)
・所得証明書(当年度のみ)
・所得課税証明書(当年度のみ)
◎マイナンバーカードと暗証番号の入力が必要
◆利用可能時間
※年末年始(12月29日~1月3日)を除く。メンテナンスなどで休止の場合あり。
利用可能な店舗:セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、イオンリテール(マーサ21)、平和堂、マックスバリュほか(マルチコピー機設置店舗)
◎お家の近くのコンビニでも!
■【03】窓口の受付を スムーズに番号札発券機を更新[各事務所]
◆申請内容を区分し発券
申請内容ごとの待ち人数がわかるようになります。
※詳しくは広報紙P4をご覧ください。
問合せ:市民課
【電話】214-2857
企画・編集:広報広聴課