• 今日19/17
  • 明日20/15
文字サイズ

講座

52/65

岐阜県岐阜市

■愛犬のしつけ方教室《5月》
犬のしつけ方などの相談をお受けします。
受付日時:5月20日(金)午後1時
場所:保健所1階(都通2-19)
対象者:犬の飼い主、犬を飼いたい人
料金:無料

申込・問合せ:電話で保健所生活衛生課【電話】252-7195へ。

■原三溪の郷里を訪ねる研修会
原三溪を育んだ郷里・下佐波の関連史跡を解説付きで巡ります。
日時:4月30日(土)午前9時~正午
集合場所:もえぎの里玄関前(柳津町下佐波西1-15)
定員:15人
参加費:無料

申込・問合せ:4月22日(金)から電話で原三溪・柳津文化の里構想実行委員会事務局・市川【電話】090-1233-8368へ。先着順。

■みやこ老人センター短期講座
○トールペイントで作る秋のプレートトトロ
日時:5月13日・27日、6月10日・24日、7月8日の各(金)《全5回》の午後1時30分~3時
定員:8人
教材費:900円程度

○スマートフォン操作入門Android(アンドロイド)編~自分のスマホで基本から学ぶ~
日時:5月16日・23日・30日、6月6日の各(月)《全4回》の午前10時~11時30分
定員:10人
教材費:1千100円
持ち物:データ通信契約済みのAndroid端末スマートフォン ※通信料が発生する場合あり

○岐阜市の遺跡を学ぶ発掘調査最前線~地下に埋もれた「たからもの」~
日時:5月17日、6月21日、7月19日、8月30日の各(火)《全4回》の午後1時30分~3時
定員:14人
教材費:500円

○折り紙で作るユニット
日時:5月17日・31日、6月14日の各(火)《全3回》の午後1時30分~3時
定員:10人
教材費:600円程度

《共通》
対象者:市内在住の60歳以上の人
受講料:無料(別途教材費が必要)
場所・申込・問合せ:4月30日(土)(必着)までに往復はがき(1講座1人1枚)に、講座名、郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号、緊急時電話番号(本人の携帯電話以外)、過去の受講回数、返信表面に郵便番号・住所、氏名を記入して郵送、または日曜日を除く午前9時~午後5時に返信用はがきを持参して直接みやこ老人センター(〒500-8309都通2-23福祉健康センター4階・【電話】252-4738)へ。申込者多数の場合は受講回数の少ない人を優先して抽選。

■リウマチ医療講演会と相談会
日時:5月15日(日)午後2時~4時
場所:OKBふれあい会館中会議室(薮田南5-14-53)
内容・講師:講演「関節リウマチ患者が注意すべき、病気と治療のリスク」水野正巳さん(岐阜大学医学部附属病院第3内科医師)
参加費:無料 ※事前申込不要

問合せ:(公社)日本リウマチ友の会岐阜支部事務局
【電話】0584-62-5238

■花飾り講習会
○観葉植物を使う初夏の寄せ植え
日時・場所:
(1)5月18日(水)=南部コミュニティセンター(加納城南通1-20)
(2)5月19日(木)=北部コミュニティセンター(八代1-11-13)
いずれも午前10時30分~正午、午後2時~3時30分の2回開催
講師:安藤功治さん
定員:(1)各40人 (2)各30人
受講料:各2千円(材料費含む)

申込・問合せ:4月28日(木)(必着)までに希望日・時間、郵便番号・住所、氏名、電話番号を往復はがき(1人1枚)で(一財)岐阜市みどりのまち推進財団(〒500-8003大宮町1岐阜公園内・【電話】262-4787)へ。申込者多数の場合は抽選。◎オンラインで開催する場合あり。

■障がいのある人向け生活講座
○プラ包装分別を覚えちゃOh!
4月から始まったプラスチック製容器包装分別収集の正しい出し方について、クイズで学びましょう。
日時:5月28日(土)午後2時~3時30分
場所:市民福祉活動センター2階大会議室(都通2-2)
対象者:市内在住の障がいのある人
定員:20人
受講料:無料

申込・問合せ:4月22日(金)~5月20日(金)に電話または申込用紙(ホームページで入手可)をファクスで岐阜市障害者生活支援センター(【電話】254-9204・【FAX】254-9205)へ。先着順。

       

岐阜市から市民の皆さまへ大切な情報をお届けします。 広報プラス ーわたしの広報ぎふー

MENU