国民年金は、国内に住所がある20歳以上60歳未満の全ての人が加入する社会保障制度です。20歳になると国民年金第1号被保険者には、日本年金機構から資格取得に関する「国民年金加入のお知らせ」と納付書が届きます。ただし、誕生日から2週間程度経過しても届かない場合は、国保・年金課(市庁舎1階)または各事務所、お近くの年金事務所で加入手続きをお願いします。
■国民年金の3つのグループ
(1)第1号被保険者
自営業者、アルバイト、無職の人、学生など
(2)第2号被保険者
厚生年金に加入している会社員・公務員など
(3)第3号被保険者
(2)に扶養されている20歳以上60歳未満の配偶者
国民年金は、老後の生活保障だけでなく、病気やけがで障がいが残ったときや、一家の働き手が亡くなったときなどに「年金」を受け取ることで安定した生活を送れるよう、みんなで保険料を出し合い、互いに支え合う社会保障制度です。
年金を受け取るには保険料納付要件があります。未納のないように保険料を納めましょう。
◎第1号被保険者の令和3年度定額保険料は月額1万6千610円
■生活を支える3つの基礎年金
(1)老齢基礎年金
老後に支給されます。10年以上の保険料納付(または免除)期間が必要。
年額78万900円=40年間保険料を納付し、65歳から受給する場合
(2)障害基礎年金
加入中に病気やけがで障がいが残ったときに支給されます。
年額97万6千125円=1級、78万900円=2級
(3)遺族基礎年金
加入中の配偶者が亡くなったとき、子のいる配偶者または子に支給されます。
年額100万5千600円=子が1人の夫または妻の場合
※年金額は令和3年4月1日以降
■学生で保険料を納めることが困難な人は…
「学生納付特例制度」をご利用ください。社会人になってから追納することができます。
■所得がなく保険料を納めることが困難な人は…
「保険料免除制度」をご利用ください。申請者・申請者の配偶者・世帯主の前年所得が一定基準以下の人は保険料が免除されます。50歳未満の人に限り利用できる「納付猶予制度」もあります。
問合せ:
国保・年金課【電話】214-2086、
ねんきんダイヤル【電話】0570-05-1165
※050で始まる電話からは【電話】03-6700-1165、
岐阜北年金事務所【電話】294-6364、
岐阜南年金事務所【電話】273-6161