記事を読み上げる
人権教育および人権啓発活動の推進に係る基本方針などに関する事項や人権課題について協議します。年2回程度、平日に開催。
募集人員:3人
任期:4月1日から2年間
応募資格:次の全てに該当する人
(1)応募時に市内在住・在勤・在学または市内で事業・活動を行っている
(2)選任日に本市の他の附属機関の委員でない
(3)本市を含む行政機関の職員または本市市議会議員でない
(4)過去に同附属機関の公募委員として在任したことがない
報酬:出席1回9,100円
選考方法:小論文「人権を尊重する住みよいまちづくり」800字程度、面接(2月中旬予定)
応募方法・問合せ:1月4日(火)~2月3日(木)(必着)に応募申込書と小論文を郵送、ファクス、Eメールまたは開庁日時に直接人権啓発センター(〒500-8701司町40-1市庁舎2階・【電話】214-6119・【FAX】265-1020・【E-mail】[email protected])へ。※応募申込書は同センター、市民活動交流センター(ぎふメディアコスモス内)、各コミュニティセンター、市ホームページ(ページ番号:1014302 ※公開は1月4日(火)から)で入手可。