• 今日23/14
  • 明日23/12
文字サイズ

10月は「3R推進月間」です

34/77

岐阜県岐阜市

市では、循環型社会の形成に必要な3Rを推進するため、さまざまな取り組みを行っています。私たちができることを考えてみませんか。
■Reduce(リデュース)
ごみの発生を減らそう
マイバッグを利用しよう
■Reuse(リユース)
繰り返し使おう
直して使おう
■Recycle(リサイクル)
再利用しよう
資源分別回収に参加しよう

■10月は「食品ロス削減月間」おいしく楽しく食べきろう!
食品ロスとは、「食べられるのに捨てられている食べ物のこと」です。日本では年間約600万トンと推計されています(平成30年度分に関する環境省発表)。市では、食品ロスの削減とともに生ごみの減量を進めています。

★3・3(さんさん)プロジェクト
3Rクッキング(3Rを意識して買い物・調理・片付けをする調理法)と、3キリ(使いキリ・食べキリ・水キリ)をあわせて実践し、効果的に生ごみを減らす取り組みです。・食材はムダなく使い切りましょう ・出された料理は食べキリましょう ・生ごみを出すときは水キリをしましょう

★「岐阜市食べキリ協力店・協力企業」を利用しよう
市では、食べ残しを減らすための工夫や働きかけを行う事業所などを「岐阜市食べキリ協力店・協力企業」として登録しています(令和3年8月末現在で市内102店舗が登録)。外食や食料品を購入する際には、食べキリ協力店・協力企業を利用し、食品ロスの削減にご協力をお願いします。

◎食べキリ協力店・協力企業の登録店舗・企業を募集中!
対象者:市内で営業し、食品ロス削減の取り組みを1つ以上実践するなどの基準を満たす事業所 ※詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
登録方法:申請書(市ホームページで入手可)を郵送、ファクス、Eメールまたは直接低炭素・資源循環課へ。

■おうちでダンボールコンポスト
基材を入れたダンボール箱の中に生ごみを入れて混ぜるだけで、手軽に堆肥ができる方法を動画で配信しています。初めて実践する市内在住者が、動画を視聴し、チェックシートを提出すると、導入セット(1世帯1セット)を進呈します。
申込:市ホームページの申込フォームもしくはチェックシート(市ホームページで入手可)を記入し、郵送、ファクス、Eメールまたは直接低炭素・資源循環課へ。

◎ダンボールコンポスト講座も開催!
日時・場所:
(1)10月27日(水)午後1時30分~3日時:市橋コミュニティセンター(市橋6-13-25)
(2)10月31日(日)午前10時~11時30分=ぎふメディアコスモス(司町40-5)
定員:各30人
参加費:無料
申込:10月8日(金)~開催日の2日前までの開庁日時に電話で低炭素・資源循環課へ。市ホームページからも申込可。先着順。事前申込がない場合は中止します。団体で受講希望の場合、出前講座を行いますので、お問い合わせください。◎初めて受講する市内在住者に導入セット(1世帯1セット)を進呈。

■みんなで雑がみリサイクル
「雑がみ」とは、例えばお菓子の箱、ティッシュ箱、トイレットペーパ-の芯といったもので、別の品目として回収されている紙類(新聞、新聞の折り込みチラシ、雑誌、段ボール、紙パック)以外のリサイクルできる紙のことです。「雑がみ」は地域の自治会連合会が実施する資源分別回収で集めていますが、まだまだ家庭ごみとして捨てられています。雑がみとして分別できるもの、その集め方や資源分別回収での出し方、リサイクルされた雑がみは何に生まれ変わるのかなどを紹介した動画を配信しています。市循環型社会推進キャラクター「クリーンちゃん」と一緒に雑がみについて学ぶことができますので、ぜひ動画を視聴して、雑がみを集めて、ごみを減らしましょう。

問合せ:低炭素・資源循環課(〒500-8701司町40-1市庁舎14階・【電話】214-2179・【FAX】264-7119・【E-mail】tanso-sigen@city.gifu.gifu.jp)

       

岐阜市から市民の皆さまへ大切な情報をお届けします。 広報プラス ーわたしの広報ぎふー

MENU