~“こどもファースト”教育・子育て支援編~
岐阜市には、誇るべき“ええとこ・ええこと”がたくさんあります。皆さんに岐阜市に住んで良かったと再認識していただけるような市の魅力を今回からシリーズでお届けします。第1回は、「“こどもファースト”教育・子育て支援編」です。5年先行く教育の実践のほか、子育てしやすいまちを目指して行っている市のさまざまな取り組みをご紹介します。
■子どもたちの能力を最大限に伸ばし、可能性を開花させる『授業』
●英語教育
いいね!岐阜市 小学校1年生から英語教育を実践!
2020年に小学校5・6年生で英語の教科化を目指す国の方針に先行!
目指す姿:グローバル化が急速に進展する社会で、英語でコミュニケーションをとることができる力を身につける。
○小学校で英語教育を実施する「特区」に認定(H16年度)
H16~ 1・2年生:英語活動 3~6年生:英語の教科化
H27~ 全学年:英語の教科化
H30
↓
平成30年度 小中一貫の英語カリキュラムを開始
○小中学生を対象にした英語漬けの合宿「イングリッシュ・キャンプ in GIFU」(5日間)を実施
「また参加したい」…9割以上
「英語が好き」「留学がしたい」など英語に対する意欲向上!
●ICT(情報通信技術)教育
いいね!岐阜市 全小学校でプログラミング教育を実施!
2020年に小学校で必修化されるプログラミング教育を先行して開始!
目指す姿:ICTを効果的に活用し、子どもたちの理解促進や学ぶ意欲・学力の向上を目指す。情報収集・選択・活用する力に加え、論理的思考力や表現力を培う。
今後、AI(人工知能)化が進む時代を見据え
⇒ICTやAIを理解し、使いこなす力を身につけるICT教育が重要!
H21 全教室に50型デジタルテレビ、実物投影機、ノートPC導入
H25 全教室に電子黒板、デジタル教科書を導入 全小中学校・特別支援学校・市立岐阜商業高校 71校、計2,012台
H26 タブレットPC導入開始
H28 全小中学校・特別支援学校 70校、計4,100台導入
教育用PC導入率:3.4人に1台に!
中核市最速で当時の国目標(3.6人に1台)を達成!
H29 人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を活用し、プログラミング教育を実施。
Pepper 39小中学校 計273台導入
ぎふICTサポーターが教員を支援
Pepperプログラミングコンテスト全国大会で、青山中学校が部活部門で金賞、梅林小学校が小学生部門で銀賞の快挙!
↓
平成30年度 Pepperを全68小中学校へ拡大
●STEM教育(岐阜市型理数教育)
科学技術に精通した人材の育成をめざし、理数教育を推進!
(Science(科学) Technology(技術) Engineering(工学) Mathematics(数学))
○STEM教員26人を配置。理科の実験や理数系クラブの指導、科学作品展の指導などを実施。※STEM教員:教員免許保有者(退職教員など)
○小学生を対象にした科学漬けの合宿「ぎふサイエンス・キャンプ」(3日間)を実施。9割以上の参加者が「満足した」と回答。
●岐阜市型アクティブ・ラーニング
岐阜市型アクティブ・ラーニングスペース「アゴラ」=可動式テーブルやホワイトボードを備えたスペースを設置。主体的・対話的で深い学びを推進。
○全22中学校で「アゴラ」を活用した授業などを実施。生徒の76%が「普通教室に比べて仲間と話がしやすい」と回答!
↓
平成30年度 全46小学校にも整備拡大
●才能開花教育~ギフティッド~
希望する中学生を対象に、土曜授業を活用して実施。年間10回、大学の教授らが中学校では習わないような学習や実技を指導する。
(例)
早期の学び(バイオ・薬学)、多分野の学び(ダンス&ミュージック、音楽、美術、昆虫学、プレゼン)など
■子どもたちが安心して学べる『環境』の整備
●大地震に備えて耐震化を完了
阪神淡路大震災・東日本大震災などを受けて、全小中学校・特別支援学校・市立岐阜商業高校の耐震補強工事を完了!
校舎:耐震化率100%(平成26年度末に完了)
体育館:耐震化率100%(平成27年度末に完了)
●全小中学校・保育所などでエアコンを完備
全小学校46校・全中学校22校(普通・特別教室)
特別支援学校
市立岐阜商業高校
全保育所20カ所、全幼稚園2園
岐阜市(6~8月)⇒真夏日、猛暑日とも増加傾向
35℃以上の猛暑日:30年前(昭和63年)3日⇒今年 34日
●全児童館などに防犯カメラを設置
全国各地で子どもを巻き込んだ痛ましい事件が発生する中、子どもたちの安全を守るため、全児童館などに防犯カメラを設置します。全小中学校:設置済み
全保育所:今年度中に設置完了
平成30年度 児童館・児童センターなど全14か所に防犯カメラを設置し、安全・安心の確保