• 今日20/16
  • 明日19/11
文字サイズ

講座(2)

38/48

岐阜県岐阜市

■みやこ老人センターの講座
●短期講座「シニア世代を楽しむための暮らしの整理術」
日時:9月14日・28日、10月12日の各(金)〈全3回〉午前10時~11時30分
対象者:市内在住の60歳以上の人
定員:20人
受講料:無料(別途資料代300円が必要)
場所・申込・問合せ:8月29日(水)(消印有効)までに、往復はがき(1人1枚)に、講座名、申込講座の過去の受講回数、郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号、緊急時電話番号(本人の携帯電話以外)、返信表面に郵便番号・住所、氏名を記入して郵送、または62円はがきを持参して直接みやこ老人センター(〒500-8309都通2-23福祉健康センター4階・【電話】252-4738)へ。申込者多数の場合は抽選。

■森林浴セミナー
○身近な森を歩こう!
日時・場所:
(1)9月17日(月・祝)=金華山(岐阜市)、
(2)10月14日(日)=月見の森(海津市)、
(3)11月3日(土・祝)=岐阜県百年公園(関市)
時間は午前9時30分~午後2時
定員:各20人程度
参加費:1回100円程度(保険料として)
申込・問合せ:各開催日の4日前(祝日を除く平日)までに電話でライフサポートセンターぎふ【電話】214-7300へ。申込者多数の場合は抽選。

■歴史博物館の講座
(1)特別展「発掘された日本列島2018」関連講座
(1)講演会「発掘された日本列島2018のみどころ」
日時:9月23日(日・祝)午後2時~3時30分
講師:森先一貴さん(文化庁文化財調査官)
(2)講演会「史跡武蔵国分寺跡附東山道武蔵路跡ー発掘調査成果についてー」
日時:10月7日(日)午後2時~3時30分
講師:中道誠さん(国分寺市教育委員会ふるさと文化財課)

(2)イベント「信長学フォーラム特別版岐阜城の魅力を語る」
日時:9月29日(土)午後2時~3時30分
出演者:中井均さん(滋賀県立大学教授)、萩原さちこさん(城郭ライター・城メグリスト)
《(1)(2)共通》
定員:200人
受講料:無料
申込:電話で各開催日前日までに歴史博物館へ。先着順。

(3)子ども歴史講座「たぬきの糸車:物語に出てくる糸車で糸をつむいで小物を作ろう」
日時:9月30日(日)午後1時~3時
対象者・定員:小中学生/15人
※保護者参加可。小学1・2年生は保護者同伴。
受講料:200円(材料費を含む)
申込:講座名、郵便番号・住所、氏名、学校名・学年、電話番号を往復はがき(1世帯1枚)で9月16日(日)(必着)までに歴史博物館へ。申込者多数の場合は抽選。

《(1)~(3)共通》
場所・問合せ:歴史博物館(〒500-8003大宮町2-18-1・【電話】265-0010)

■危険物取扱者保安講習(後期)
期日:10月5日(金)または31日(水)
場所:岐阜県シンクタンク庁舎
対象者:危険物取扱者免状所有者で現在危険物取扱作業に従事している人(従事開始から1年以内または直近の講習受講から3年以内に受講が必要)。
申込:受講申込書を8月20日(月)~9月18日(火)に直接消防本部予防課(美江寺町2-9)または(一社)岐阜県危険物安全協会(薮田南5-14-12岐阜県シンクタンク庁舎内)へ。申込書は申込先で入手可。
問合せ:消防本部予防課【電話】262-7163

■精神保健福祉ボランティア養成講座
日時:
(1)10月10日(水)・(2)24日(水)・(3)11月7日(水)・(4)28日(水)、(5)12月~来年1月22日のうち1回=ボランティア体験、
(6)1月23日(水)、(7)2月6日(水)・20日(水)〈全8回〉時間は午後1時30分~3時((2)と(3)は午後3時30分まで)
場所:支援センターふなぶせ南(茜部新所1-167-2)
※(2)と(3)は笠松町中央公民館、(5)は支援センターふなぶせでも開催
定員:10人程度
申込締切日:9月14日(金)

■こころの健康講座
日時・内容・講師:
10月24日(水)=「こころの病について」平野道生さん((公社)岐阜病院医師)、
11月7日(水)=「聴くということ」橋本哲也さん(同臨床心理士)
時間は午後1時30分~3時30分
※1回のみの参加も可
場所:笠松町中央公民館(羽島郡笠松町常盤町6)
定員:50人程度
申込締切日:各開催日前日
《共通》
受講料:無料
申込・問合せ:各締切日までに電話で支援センターふなぶせ南【電話】201-6711へ。申込者多数の場合は抽選。

       

岐阜市から市民の皆さまへ大切な情報をお届けします。 広報プラス ーわたしの広報ぎふー

MENU