• 今日25/18
  • 明日22/17
文字サイズ

生涯学習「長良川大学」に「ぎふスーパーシニア学部」を新設

25/88

岐阜県岐阜市

生涯学習の講座を集約した「長良川大学」に「ぎふスーパーシニア学部」を開設しました。
生涯の生きがいづくり・地域との絆づくりに、多くの皆さんの受講をお待ちしています。
【問合せ】男女共生・生きがい推進課 電話214-4792

「ぎふスーパーシニア学部」を新設
●「ぎふスーパーシニア」とは
元気で意欲にあふれ、豊富な経験を持つ高齢者の岐阜市での呼称。

●生涯学習「長良川大学」とは
市では、平成8年に「生涯学習都市」宣言を行い、生涯学習の講座を集約した「長良川大学」を開設しました。市の施設(ハートフルスクエアーG、科学館など)で行う講座や教室市の職員や企業の担当者が出向いて行う出前講座、市内・近郊の大学などの公開講座が行われ、年間約10万人が受講しています。
(単位認証制度)
受講した講座数に応じて単位を認定。一定の単位を取得し申請した人には、単位認証式で認定証(賞讃状)を授与します。
・シングル講座 10講座受講で1単位
・コース講座 出席回数に応じて1~3単位

10単位以上の申請で、学長(市長)から賞讃状の授与

◆まなびすと手帳
生涯学習「長良川大学」の単位履修手帳として「マナビィシール」を貼って使用。
◆マナビィシール
受講後に1枚配布される「マナビィシール」。

●「ぎふスーパーシニア学部」を新設
今年度から、高齢者課程を廃止し、「ぎふスーパーシニア学部」を新設。生涯学習を通して、 趣味や生きがい、地域活動などへの活躍の場を広げていただくことを期待します。
◆「長良川大学」の学部・課程
★青少年課程
★一般成人課程
★女性課程
新★ぎふスーパーシニア学部を新設
・生きがいづくり課程(56講座)…趣味や自己研さん・健康増進に励み、人と人とのつながりをつくる講座(例) 大人のためのピアノ教室、健康体操、朗読、俳句、絵画、料理 など
・地域貢献課程(18講座)…学びの成果を地域活動に生かす講座や地域との絆の醸成を狙う講座
(例) 教育学講座、まちづくり人材養成講座 など
※「教育学講座」とは、シニアに子どもたちへの接し方・伝え方を学んでもらう講座。詳細は「広報ぎふ」7月15日号に掲載予定。

●新たな単位認証制度「ぎふSSカード」を導入
ぎふスーパーシニア学部で、独自の単位認証を新設。ぎふスーパーシニア学部の講座を受講した人に、取得単位に応じた「ぎふSSカード」 を授与します。カードを持っていると、生涯学習センター主催講座のうち1講座を、優先的に無料で受講できます。

◆ぎふSSカード(イメージ)※カードの色が取得単位に よって異なります。
5単位(ブルー)
10単位(ブロンズ)
20単位(シルバー)
30単位(ゴールド)
40単位(プラチナ)
50単位(ダイヤモンド)

●生涯学習「長良川大学」に関するQ&A
Q: 「ぎふスーパーシニア学部」は何歳から受講できるの?
A:「何歳から」という規定はありません。ただし、講座の中には年齢制限をしているものもあります。
Q: まなびすと手帳はどこでもらえるの?
A:講座を開催している施設でお配りしていますが、ない場合には生涯学習センター(ハートフルスクエアーG2階)または、男女共生・ 生きがい推進課(本庁舎7階)でお渡しします。
Q: 生涯学習「長良川大学」の単位は1年間に取得した単位を申請するの?
A:累積単位数で認証します。「学び」を続けられる限り、単位は貯まり、数年かけて10単位を取られる人もいます。申請者の中には、300単位以上取得している人もいます。
Q: 単位認証の申請はいつごろなの?
A:「広報ぎふ」11月1日号(予定)でお知らせします。
Q: 今までの生涯学習「長良川大学」の単位はどうなるの?また、「ぎふスーパーシニア学部」の単位とは別になるの?
A:生涯学習「長良川大学」の単位認証は引き続き実施し、申請により、賞讃状をお渡しします。申請いただいた中で、「ぎふスーパーシニア学部」の単位がいくつあるのかを男女共生・生きがい推進課で確認します。その単位数に応じて「ぎふSSカード」をお渡しします。

●生涯学習「長良川大学」の学びのイメージ

●地域まちづくりプレーヤー登録制度の開始
自分の持つ知識、経験、技術を生かして、まちづくり活動に取り組む意欲のある人を「地域まちづくりプーヤー」として登録する制度を今年度から始めます。「まちづくり活動に参加したい、でもきっかけがない」という人に、地域での活躍の場を提供します。

【問合せ】市民活動交流センター 電話264-0011

       

岐阜市から市民の皆さまへ大切な情報をお届けします。 広報プラス ーわたしの広報ぎふー

MENU