岐阜県網膜色素変性症協会創立10周年記念事業
◆日時 7月2日(日)午前11時~午後4時45分
◆場所 長良川国際会議場大会議室 (長良福光2695-2)
◆内容・講師など
記念式典、記念講演 「人工網膜の現状と今後」 不二門尚さん (大阪大学教授)
「眼科医のすべき視覚障害者支援」 仲泊聡さん (理化学研究所研究員)
前川裕美さんによるピアノ弾き語り
◆参加費 無料 ※事前申込不要
問合せ 岐阜県網膜色素変性症協会(JRPS岐阜) ・加納 電話090(4790 )0367
難病医療講演会
◆日時・場所・内容・講師
1)7月13日(木)午後2時~4時/南市民健康センター (茜部菱野1-75) / 「貧血や出血な 2 -ど 血液難病について」 髙橋健さん (市民病院血液腫瘍センター長)
2)7月22日(土)午後6時~8時/ぎふメディアコスモスかんがえるスタジオ (司町40-5) / 「理解してもらえない症状で苦しまれている貴方へ~ベーチェット病を中心に~」 安藤大樹さん (あんどう内科クリニック院長)
※各日交流会も予定
◆参加費 無料
◆申込・問合せ 各開催日の1週間前までに電話で保健所地域保健課 電話252-7191 へ。
みやこ老人センター短期講座
●老後をいきいき暮らすために~介護予防と介護サービスの選び方、エンディングノート等について~
◆日時 7月14日・28日の各(金) 〈全2回〉 の午前10時~11時30分
◆対象者 市内在住の60歳以上の人
◆定員20人
◆受講料 無料 (別途教材費200円が必要)
◆場所・申込・問合せ
6月28日(水) (消印有効) までに、往復はがき (1人1枚) に、講座名、申込講座の過去の受講回数、郵便番号 ・ 住所、氏名 (ふりがな) 、性別、生年月日、電話番号、緊急時電話番号 (本人の携帯電話以外) 、返信表面に郵便番号・住所、氏名を記入して郵送、または62円はがきを持参して直接みやこ老人センター(〒500-8309都通2-23福祉健康センター4階 電話252-4738)へ。申込者多数の場合は抽選。
市岐商市民講座 「中国語」
中国語をゼロから学び、簡単な会話ができるようになることを目指します。
◆日時 7月23日・30日、8月6日・13日・20日・27日、9月3日・10日の各(日) 午前9時~11時 〈全8回〉
◆対象者 中学生以上 (中学生は保護者が同伴し、一緒に受講) で、全回出席できる人
◆定員20人程度
◆テキスト代2千500円程度
◆場所・申込・問合せ
講座名、郵便番号・住所、氏名、電話番号を往復はがきまたはEメールで6月30日(金) (必着) までに市立岐阜商業高等学校 「市岐商市民講座 『中国語』 」係 (〒501-0115鏡島南2-7-1 電話251-0165 Eメールc_shinro@shigisho.ed.jp)へ 。申込者多数の場合は抽選。
親子将棋教室
◆日時・場所 7月~1月の1)東青少年会館 (前一色1-2-1) ・2)サンライフ岐阜 (長良10298 土曜日 〈全 3 ・1 ) =第 3 -回〉 /3)市橋コミュニティセンター (市橋6-13-25) =第2・4土曜日 〈全10回〉 時間は午後1時30分~3時30分
◆コースⒶ入門、Ⓑステップアップ
◆対象者・定員 小中学生と保護者/各計20人
◆受講料 1千円 (テキスト代)
◆申込・問合せ
会場名、 コース名、 住所、 氏名、学校名・学年、電話番号、保護者氏名をはがき、電話、ファクスまたはEメールで日本将棋連盟岐阜県中央支部・柴山 (〒504-0833各務原市入会町4-6-2 電話FAX383-6921 Eメール kodomo_shogi@yahoo.co.jp)へ。 先着順。
岐阜大学名誉教授による市民講座 (後期)
市民講座 「アカデミッククラブ」 の受講者を募集。
◆期間10月~来年2月 〈後期〉 月~水曜日
◆場所 岐阜大学サテライトキャンパス (JR岐阜駅前)
◆内容
古典文学・心理・農学・工学など8講座(例)「相対性理論と人間アインシュタイン」 =月曜日の午後3時~4時30分〈全5回〉
「詩歌療法ーセルフ ・ケアのためにー」 =火曜日の午後1時~2時30分 〈全5回〉
「古写本の読み方」 =水曜日の午前10時30分~正午 〈全5回〉
◆受講料 無料
◆申込開始日 6月15日(木) ※講座内容や申込方法など詳しくは同キャンパスホームページをご覧ください。
問合せ 岐阜大学サテライトキャンパス 電話080(8264) 0684