記事を読み上げる
私たちの住む岐阜市に、大きな被害をもたらした昭和20(1945)年7月9日の「岐阜空襲」から、80年という節目の日を迎えます。
岐阜空襲の惨禍を後世に語り継ぎ、平和への想いを深めるために次の事業を実施します。
◆「平和の鐘」式典
日時:7月9日(水)午前10時~11時30分
場所:市庁舎4階「みどりの丘」
※式典の様子は、同時中継を行う市庁舎1階市民交流スぺース「ミンナト」でご覧いただけます。
◎同日午前9時~正午は、金華山中腹・権現山の時鐘楼(じしょうろう)や市内で広報紙P5右記の「のぼり」を立てているお寺などで自由に鐘をつくことができます。
※時鐘楼は雨天中止
◆子どもたちに伝える平和のための資料展I[入場無料]
期間:7月4日(金)午後2時~14日(月)午後3時
※休館時間は除く
場所:ぎふメディアコスモスドキドキテラス(司町40-5)
内容:岐阜空襲やその時代に生きた人々に関する資料などを展示
問合せ:男女共生・生涯学習推進課
【電話】214-4792