【3月定例会】
■新年度予算・条例議案など70件を議決!
令和7年岐阜市議会第1回(3月)定例会は、3月4日から3月27日までの24日間にわたって開かれました。今回、市長から提案された議案は、追加議案を含め、予算議案20議案、条例議案42件などの議案70件で、審議の結果、いずれも原案のとおり可決・承認・同意されました。また、委員会及び議員から提出された議案6件も、可決されました。
今期定例会では、令和7年度の当初予算にかかる事業などについて熱心に議論されるとともに、質疑においては、21名の議員が登壇しました。議案等の概要は、次のとおりです。なお、議案等に対する賛否は、市ホームページ(【HP】1009427)に掲載しています。
◆当初予算議案
〇令和7年度岐阜市一般会計予算
・予算額 1千971億円
〇令和7年度岐阜市競輪事業特別会計予算
・予算額 375億円
〇令和7年度岐阜市財産区管理事業特別会計予算
・予算額 150万円
〇令和7年度岐阜市介護保険事業特別会計予算
・予算額 466億1千120万円
〇令和7年度岐阜市後期高齢者医療事業特別会計予算
・予算額 77億3千910万円
〇令和7年度岐阜市育英資金貸付事業特別会計予算
・予算額 5千190万円
〇令和7年度岐阜市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算
・予算額 8千750万円
〇令和7年度岐阜市国民健康保険事業特別会計予算
・予算額 418億160万円
〇令和7年度岐阜市食肉地方卸売市場事業特別会計予算
・予算額 2億2千770万円
〇令和7年度岐阜市観光事業特別会計予算
・予算額 6億5千880万円
〇令和7年度岐阜市土地区画整理事業特別会計予算
・予算額 5億8千680万円
〇令和7年度岐阜市病院事業会計予算
・予算額 311億8千240万7千円
〇令和7年度岐阜市中央卸売市場事業会計予算
・予算額 6億8千117万3千円
〇令和7年度岐阜市水道事業会計予算
・予算額 100億3千848万8千円
〇令和7年度岐阜市下水道事業会計予算
・予算額 155億6千817万円
◆補正予算議案
〇令和6年度岐阜市一般会計補正予算(第13号)
国の経済対策に係る補助内示に伴い、道路整備にかかる費用等を補正するとともに、年度内に完成が困難な事業の繰越明許費を補正。
・補正額 20億3千755万8千円
〇令和6年度岐阜市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)
介護サービス利用者が当初の見込みより増加しているため、給付費を補正。
・補正額 4億7千663万9千円
〇令和6年度岐阜市土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)
加納・茶所統合駅周辺土地区画整理事業において、年度内に完了が困難な用地取得等の繰越明許費を補正。
〇令和6年度岐阜市水道事業会計補正予算(第3号)
国の経済対策に係る補助内示に伴い、災害対策拠点等の重要施設に接続する配水管の耐震化にかかる工事費などを補正。
・補正額 9億9千96万円
〇令和6年度岐阜市下水道事業会計補正予算(第2号)
国の経済対策に係る補助内示に伴い、下水管渠の耐震化工事や、内水氾濫リスク調査にかかる費用などを補正。
・補正額 10億4千890万円
◆専決処分の承認議案
〇専決処分事項の報告について(令和6年度岐阜市一般会計補正予算(第11号))
国の経済対策に伴う物価高騰への対応として、住民税非課税世帯に対する3万円の給付や、当該世帯の世帯員である18歳以下の児童に対する2万円の加算給付にかかる関連費用を補正。
・補正額 14億9千921万円
〇専決処分事項の報告について(令和6年度岐阜市一般会計補正予算(第12号))
令和6年10月分から制度が拡充された児童手当について、本年度の支給に係る予算額に不足が生じるため、必要な費用を補正。
・補正額 1億8千957万円